119日目 内部造作工事 終了
2015年1月16日
前回の110日目 内部造作工事 外壁から三日後、今度は私が寄ってみました。
すると、足場にはお二人いらっしゃいましたが、中には人影がなく綺麗になってました。
聞くと、大工仕事はとりあえず終了ということでした。
で中っていうと こんな感じ幾つかの一階のショット。
設備機器はこれからだそうで、設備機器はお風呂だけでしたが完成しておりました。
もうパインドアーはすべて設置済み。
これはパントリー
二階にあがるとファミリールームの作り付けの机。
足の件、見事問題ないです。
各扈室にもドアーが付いていました。
階段の手すりも完成、すってんころりしないようにしないと
子供部屋のハンガーポール。すらないように位置を確認した結果です。
工事道具がないと以外と広い。
しかし、引っ越して荷物を入れると多分狭くなるんだろうなぁ
写真は再び階段降りきった一階。
外壁も終わっており。白い窓枠も施工済み
そして、本日の目玉!
もうすぐ足場が取れてしまうそうなので、お願いして足場で登って見ました。
ヘルメット借りて自己責任で。
遠くから見ていた時は黒っぽく見えた屋根材は、ちゃんとブルーにみえました。
それにしてもなんと大きな屋根だこと!
ぽちぽち見えるのは雪止めです。
近隣にご迷惑がかからないようにたくさんつけて貰いました。
破風のアップ
二階バルコニーを上から
最後に絶景を! 悲しいかな屋根に上らない限り見えない景色です。最初で最期の絶景ですね!
記念にパシャり
今後は設備機器搬入、内装仕上げです。
123日目 キッチンが搬入しかし問題が発生!へ。