印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


Rocker's & Surfer's Life 2014 Last Updated 2015-02-09

東京から鎌倉への移住までを そしてスウェーデンハウス建築日記を
また、その後の生活を徒然なるままに記していきたいと思っております。
ご意見はブログまでいただればなるべくご返信したいと思います。

62日目 木工事 確認

2014年11月20日

前回は60日目 木工事 2階パネル&屋根でした。

明日いよいよ63日目 上棟打ち合わせとなるので、念のために前日の確認です。

玄関ドアーが取り付けられて、養生されてその上にこんな注意喚起の文言が貼られてました。
施主は安心しますね。
DSC_1286.jpg


2階の軒下にこんな通気用のものが貼られてました。
DSC_1276.JPG
joutou97.jpg
これは、屋根通風用に用いられるDUROVENTという製品がだそうですが。
一般の総2階の場合は屋根ですが、我が家は2階の壁に当たります。

調べてみたところ、日本で製造されているものではなく、ADO Productsという海外製品を使っているようです。この上にブローイングを吹き付ける工事を後に(96日目 ブローイングうのですが、断熱材の厚みは300mmほどもあるので、天井裏が断熱材が一杯になってしまい、そうなると外気がまったく入らなくり、屋根裏に湿気がたまってしまいます。
それを回避するために用いられるのがこのDUROVENTで、新鮮な空気を取り込み、換気ができるようにしています。
ポリスチレン素材でできていて、衝撃に強い、断熱効果が高い、無味無臭、電気を通さないなどの特徴があります。




そして外見
DSC_1282.JPG

次回は63日目 上棟打ち合わせです。

帰りに鎌倉で、明日皆様に上棟のお祝いでお渡しする、サブレーなどを買い込み帰りました。