印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


Rocker's & Surfer's Life 2014 Last Updated 2015-02-09

東京から鎌倉への移住までを そしてスウェーデンハウス建築日記を
また、その後の生活を徒然なるままに記していきたいと思っております。
ご意見はブログまでいただればなるべくご返信したいと思います。

47日目 木工事 1階床

2014年11月5日

前回は35日目 基礎工事したが、なんかスピードがあがってきたような・・でないような

基礎も終わり、1階の床組です。
IMG_3488.jpg

IMG_3490.JPG
すでにこの日は土台は終了しておりました。
基礎コンクリートの上に、ゴム製の基礎パッキン(基礎コンクリートと土台の間に挟む緩衝材で、床下換気を目的とし白アリ対策になります)をはり、加圧注入土台(工場で木材に高い圧力をかけ、防腐・防蟻剤などの薬液を深部まで染み込ませることで、木材の耐久性をあげたもの)をはめてありました。











IMG_3483.jpgIMG_3484.jpgIMG_3486.jpgこの日は別の作業で、んか三角のを作っているなっと見ていたら、アルムの三角屋根の骨組みでした。

1階床がある内に、床にアタリを打ち付け骨組みを作っていきます。
総2階のグランだと2階の壁も工場でパネルでくんで持ってくるだけだそうですが、アルムの2階は現場での手作りになるそうで、アルムは、通常と異なり時間がかかるということだそうです。



















































次回は53日目 木工事 1階パネル 遅かったです。