印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


Rocker's & Surfer's Life 2014 Last Updated 2015-02-09
HOME > 建築日記@鎌倉 > 101日目 内部造作工事 外壁

東京から鎌倉への移住までを そしてスウェーデンハウス建築日記を
また、その後の生活を徒然なるままに記していきたいと思っております。
ご意見はブログまでいただればなるべくご返信したいと思います。

101日目 内部造作工事 外壁

2014年12月29日

前回は96日目 ブローイングでした。

先週の金曜日に、工事担当のSさんから連絡が入り、年内の作業はこの日が最後になるということだったので、寄ってみました。

また、新たに内部造作の大工さんが入り、同時に外壁の工事も始まったとのことです。

IMG_3612.JPGIMG_3613.JPG
内部では大工さんが、石膏ボードをはっておりました。



だんだん内部が見えなくなっていきます。
IMG_3616.JPG










































バルコニードアーの化粧枠も出来上がってます。
IMG_3622.jpg



















パインドア一号が付いてました。洗面所のスライドドアーですが
IMG_3624.JPGIMG_3625.JPG




































階段部分ですが、今までは安全のため蓋をしてありましたが、吹き抜けで見ることができました。

横からの階段上り口。







































次は外まわり
何と言っても外壁材が一部張られていたのが良かったです。

IMG_3627.JPGIMG_3631.jpgIMG_3633.JPG
角度や光の加減で見え方が、赤っぽく転んだり、茶色っぽいく転んだりしてます。そこが良いです。



















防湿シートの上に角材で浮かせて、サインディングを打ち付けていきます。
空気の層を作るためだそうです。

茶色っぽく見えます。
































細かいところをカットした後。

こちらは、赤っぽい
IMG_3634.JPG
IMG_3636.JPGIMG_3638.JPG

窓の下と上に、水切り材















































最後に全景IMG_3643.JPG

そして、江ノ島IMG_3647.JPG

そして、続きは2015年へ110日目 内部造作工事 外壁